平成27年1月18日(日) 10:00~14:30
友の会26年度行事の最後の観察会「三徳園と新庄山の自然」が岡山市竹原で行われました。風もなく一日中晴れ間がひろがる穏やかな天気のなか過ごすことができました。三徳園で野鳥観察をした後、新庄山登山口から三徳園に帰着する、周遊コースを歩きました。今日の観察会では、幹事や会員さんの中で野鳥に詳しい方が多く、天気にも恵まれてとても贅沢な時間を過ごし、21種を確認しました。新庄山は標高差120mほどの登り下りながら、岩尾根歩きのようなスリルある場所や、展望が広がり市街地を見下ろせる場所もあり、植物や野鳥を観察しながらゆっくり歩を進めました。参加者は5歳の子どもさんから7回目の年男だという方まで、幅広い年代でしたが、みんな元気に帰着しました。
11月2日(日) 10:00~15:00
天気予報は曇りのち雨、集合場所に急ぐ道中は時折小雨。しかし大多府島の散策ではうす日も差して、暑からず寒からず最高のお天気になりました。日生港から約30分で大多府島に到着。島は歩いて一周できるほどの大きさですが、歴史を感じさせる史跡が多く点在し、浸食作用による美しい海岸線が魅力です。滞在時間は少し短めでしたが、往復の船からの日生諸島の風景や、史跡を巡る起伏に富んだハイキングコース、動植物観察などが手軽に楽しめ、参加した皆さんからは「いい島ですね」と好評でした。
10月26日(日) 9:30~14:00
秋の恒例行事となった「タンチョウフェスタ」が、今年も自然保護センターを会場に開催されました。抜けるように高く澄みきった青空の下、丸太引き競争や大道芸、クイズラリー、もち投げなど、イベントも盛りだくさんで、終日大勢の来場者でにぎわいました。友の会では、タンチョウぜんざいとコーヒーの販売、そして無料クラフトコーナーを幹事の皆さんで出店し、たくさんの方々に利用していただきました。また、大池の上空を散策する、タンチョウの優雅な姿にも、大きな歓声が上がっていました。
9月23日(火・祝) 9:30~12:00
自然保護センターの大池の土手に集まり、秋の空で繰り広げられるタカ類の渡りを観察しました。天気は上々、受付け開始前に、低空をハチクマが飛んだということで、大いに期待が持てました。講師の
遠藤副会長と、斉木会員からタカの渡りについて説明があった後、それぞれ好きな場所に陣取っての観察が始まりました。観察を始めてすぐに、だれかの「あっ、いた!」の声。双眼鏡で見ていると、どんどん数が増えてきて、やがて旋回が始まり、高く昇った後、西方向へと流れていきました。何度かこのようなことが繰り返されるのを観察することができ、ハチクマ4543羽、サシバ5羽、ノスリ3羽が確認できました。講師をしてくださった、遠藤、斉木両氏に篤くお礼申します。 斉木氏からハチクマの記録間違いについてご指摘いただきました。45羽から43羽に修正してお詫びいたします(11月27日修正)。
8月3日(日) 9:00~15:00
夜から続く雨は朝になってもやむ気配はなく、この会始まって以来の悪天候の中の開催となりました。少しでも雨が避けられるようにテントを設営し、子どもたちにはこの中で写生をしてもらいました。まずタンチョウ飼育担当のお兄さんから、9年ぶりに生まれたタンチョウの雛「ナイン」の紹介や、タンチョウの不思議をいっぱい教えてもらい、その後で思い思いに写生をしました。午後は室内で自然素材のフォトフレーム作りを行いました。恒例のスイカ
の早食い競争をするころには雨も小降りになり、よーいドンの号令で、果敢にスイカに挑んでいました。雨にもかかわらず参加してくださった皆さんからは好評で、楽しい一日が過ごせたという感想をいただきました。
5月18日(日) 7:40~19:00
曇りだと開花しないリンドウの仲間の観察にはどうしても晴れてほしい・・・・願いが通じて、天気は快晴!広島県東部までの長い車中は、自然好きな会員さんたちの情報交換の場となり、会話がはずんでいました。 期待したハルリンドウは、スキー場の斜面に満開で群生。芝生が薄紫色に霞んだように見えるほどで、詳細な観察や写真撮影など、それぞれの観察スタイルで堪能しました。林下の地上ではフデリンドウが開花しており、両方を比較して観察することができました。モミ林やブナ林の動植物を観察しながら、小室井山の山裾を周遊し、思いがけず貴重な植物に遭遇するなど、楽しい観察会となりました。
平成26年4月6日(日) 10:00~15:40
平成26年度友の会総会行事が開催されました。
友の会総会行事が4月6日に行われました。
午前中は、「タンポポ調査2015」についての調査説明会を兼ねた、たんぽぽ観察会がありました。この調査には友の会も参加団体として取り組みます。桜が一気に開花した先日までの暖かさはどこへやら、たんぽぽも閉じたまま、冷たい風と霰まで降ってきて、途中で室内講義となりました。
総会では、県自然環境課からのご出席をいただき、平成25年度の事業報告、決算報告、平成26度事業計画(案)、予算(案)が議案通り承認され、26年度のスタートを切りました。
続いて行われた演奏会は、パンフルートという素朴な楽器を演奏される今井勉氏をお迎えして素敵な癒しの時間を過ごすことができました。オペラにも出演されるという今井氏の声量のあるバリトンの歌声も聞かせていただきました。またパンフルートの演奏に合わせて、会場の皆が合唱する場面もあり、本当にほのぼのとした時間を過ごせ、参加した方々には大変好評でした。