
2020/11/27
最新情報◆タンチョウ関連行事、及び傷病鳥獣受入れ中止を継続します◆
2020/11/27 岡山県自然保護センターでは、隣県における鳥インフルエンザ発生状況をふまえ、令和2年11月6日以降行ってきた対策を継続します。 【行事】:当年12/13、令和3年1/9~1/11に予定していたタンチョウ散策を中止します。 【傷病鳥獣受入れ】:中止を継続します。 【感染対策】:入場者の靴裏消毒、侵入車両のタイヤ消毒、飼育ケージ防鳥ネットの点検・補修等の対策を継続します。タンチョウのケージ外への放飼は行いません。来客のケージ付近への侵入を禁止します。

2020/11/27
最新情報所長の無念を晴らせ!~探せ犯人!謎解きラリー~
10月31日(土)~12月27日(日) 「所長の無念を晴らせ!~探せ犯人!謎解きラリー~」を開催します。 ●12月から景品が変わります●

2020/11/07
最新情報◆タンチョウ関連行事、及び傷病鳥獣受入の中止について◆
タンチョウ関連行事、及び傷病鳥獣受入を中止いたします 岡山県自然保護センターでは、香川県において高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことを受け、タンチョウに関係する行事に加え、傷病鳥獣の受け入れについても、11月7日(土曜日)以降中止することとしました。 施設内においては感染防止のため、靴裏消毒、車両のタイヤ消毒、ケージの防鳥ネット点検等の対策をすすめます。 その後の中止や変更については追ってお知らせいたします。


2020/10/30
最新情報■行事参加者へのお願い■
新型コロナウィルス感染症対策として、次の通りのご協力をお願いします。 ●風邪のような症状がある場合は、参加をご遠慮ください。 ●37.5℃以上の方のご参加をお断りさせていただきます。 (非接触体温計による計測をさせていただきます。) ●マスク着用などの咳エチケットにご協力ください。 熱中症リスク軽減のため、水分補給をお願いします。 ●手洗い・手指消毒をおこなってください。 ●大声での会話はお控えください。 ●他のお客様とは1~2メートル距離を保ってください。 ●連絡先(氏名・電話番号)をご記入ください。 (代表者の連絡先をご記入ください。緊急連絡をする場合に使用します。 また、必要に応じ保健所など公的機関への情報提供に使用します。 2週間を目安として保管し、その後廃棄します。) ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。 【令和2年7月27日掲載】