2019年度友の会 総会・講演会・観察会
2019.04.14

2019年度友の会総会行事が、4月14日に自然保護センターで開催されました。
午前中は総会を、午後からは全国カヤネズミ・ネットワークの畠 佐代子代表をお招きした講演会と観察会が行われました。


総 会 11:00~12:00
2019年度事業報告・決算報告・監査報告、
2019年度事業計画(案)・予算(案)・役員改選
講演会&観察会 13:00~15:00
「草原の小さな編み物名人 カヤネズミの生態と保全」
講師:畠 佐代子 先生(全国カヤネズミ・ネットワーク代表)
午前中の総会では、議案はすべて原案通り承認されました。
また、役員改選も行われ、副会長1名、幹事4名、事務局1名が新たに選出され、2019年度をスタートしました。
講演会では、カヤ原などの草地に暮らすカヤネズミの生態について、畠先生から詳しく教えていただきました。小さな小さなカヤネズミがカヤを使って子育てや休憩用に作る球形の巣を見て、その器用さに感心したり、生物の多様性の不思議に思いをはせました。
観察会はあいにくの雨でしたが、参加者の皆さんの熱気と意気込みの中行われ、越冬用の巣と繁殖用の巣を実際に現地で確認できました。