里山の自然にふれてみよう。岡山県自然保護センター

メニュー
ログイン

文字の大きさ

センターからの最新お知らせ

2023/05/07

タンチョウ
「傷病鳥獣受入・タンチョウ上池公開」再開のお知らせ

高病原性鳥インフルエンザの発生に伴い、 「傷病鳥獣の受け入れ」及び「タンチョウの上池放飼場での公開」を 中止しておりましたが、再開いたします。


2022/12/15

タンチョウ
タンチョウ関連行事及び傷病鳥獣受入の中止について

倉敷市で高病原性鳥インフルエンザが確認されたことを受け、タンチョウに関係する行事及び傷病鳥獣の受け入れを当分の間、中止することになりました。 上池放飼場での一般公開の中止とタンチョウケージ付近への立ち入りを禁止させていただきます。 ご来場の皆様におきましては、感染防止のため、靴裏の消毒等のご協力をお願いいたします。 なお、状況が落ち着き一般公開等を再開する場合は、ホームページでご案内させていただきます。


2022/10/17

タンチョウ
【中止】タンチョウ散策 &【変更】11/3(木)イベント

今年も、タンチョウの散策を行います。 大自然の中を散策するタンチョウの姿をお楽しみください。


2022/02/19

最新情報 タンチョウ
◆傷病鳥獣の受け入れを再開します◆2/21~

高病原性鳥インフルエンザの発生に伴い、傷病鳥獣の受け入れを中止しておりましたが、2月21日(月)より、再開いたします。 しかしながら、全国的には未だ鳥インフルエンザが終息しているとはいえない状況であることから、当センターでは引き続き、「入場者の靴裏消毒」「進入車両のタイヤ消毒」「タンチョウ飼育ケージ防鳥ネットの点検補修」等の対策を継続してまいります。 傷病鳥獣の受け入れに関しましては、万が一にも高病原性鳥インフルエンザが持ち込まれることがないよう、事前の聞き取りによる容体の状況確認をさせていただきます。 傷病の状態によっては受け入れできない場合もございますので、その際はご了承いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 また、必ず事前に電話でのご確認をいただきますよう、重ね重ねお願い申し上げます。


2022/01/06

タンチョウ
◆中止のお知らせ◆新春タンチョウ散策

岡山県自然保護センターでは、高病原性鳥インフルエンザの発生状況を鑑みて、 タンチョウに関係する行事及び傷病鳥獣の受け入れ中止を継続いたします。 令和4年1月8日(土)、9日(日)、10(月・祝)に予定しておりました 「新春タンチョウ散策」も中止させていただきます。 楽しみにしてくださっていた皆様、申し訳ございません。 また、上池放飼場での公開も中止しております。