里山の自然にふれてみよう。岡山県自然保護センター

メニュー
ログイン

文字の大きさ

友の会

2021/04/11

令和3年度総会行事

 昨年はコロナ禍のため総会行事が中止となりましたが、今年は蔓延防止対策を行い、4月11日に無事総会を開催することができました。  当日は天候も良く、総会後の観察会ではトンボの羽化や様々な春の花々を観察し、自然保護センターの春を満喫しました。  午後は「ツキノワグマの生態について」と題して、兵庫県立大学の横山真弓 教授を講師に迎え、友の会初めてのリモート講演会を実施しました。  私を含め参加された皆さんにとり、充実した一日となったと思います。 来年の総会では、多くの方の参加をお待ちしています。


2021/02/20

生き物発見隊

6月より再開した生き物発見隊。その後は天候に恵まれ毎月実施することができました。講師の山田先生をはじめ友の会の皆様の協力により、安全に活動できていることに事務局としていつも感謝しています。今年度は残すところあと1回となりましたが、来年度も毎月第三土曜に実施する予定です。友の会会員以外でも無料で参加することができますので、皆さんお気軽にご参加ください。


2021/01/17

カモンカモン!阿部池にいらっしゃい現地観察会報告

年明けから2週間、例年であれば少しは世間も落ち着く頃ですが、今年は新型コロナウイルスの猛威が治まらず、日々緊張が続いています。そんな折にはやはり広々とした野外での活動が心を癒してくれます。と云うことで、今年も恒例の阿部池観察会実施しました。


2020/09/22

秋のタカの渡り観察会!

昨年は台風接近のため止む無く中止となったタカの渡り観察会ですが、今年はセンターではなく美保高原でのイベントです。 当日朝から快晴の爽やかなコンディションで始まり、観察開始時間の9時半前後の短い間に、数百羽が流れてゆく様を講師、参加者の皆様が最高のタカの渡りを楽しめたようです。「楽しめたようです」というのは、実は私、観察場所から数百m離れた場所で受付をしており、対応が済んで会場に到着した時には素晴らしいタカ柱は終了していました。残念無念。 その後、時折遠くを1~数羽がちらちらと流れていくのを見ながら次の波を期待していましたが、徐々に雲が増え、嗚呼これでは気圧がどんどん下がって天気が下り坂になり、タカも飛翔するのを敬遠するだろうなと思いつつイベント終了…。 ともあれ友の会イベント的には大成功!でした。


2020/08/02

令和2年度 写生大会

8月2日、毎年恒例タンチョウの写生大会を行いました。 例年、午後はクラフト&スイカ早食い競争でしたが、今年はコロナ禍による対応もあり、午前中の写生大会と昼食後のスイカの提供のみとなりました。 最初にタンチョウの飼育員から説明を受けて生態を知り、動き回るタンチョウに戸惑いながらも、参加者の皆さんそれぞれの個性を生かした力作を描かれていました。