里山の自然にふれてみよう。岡山県自然保護センター

メニュー
ログイン

文字の大きさ

過去の動植物情報について

ササユリ、トキソウ、ハッチョウトンボ、ノハナショウブ他
6/12の観察会は無事終了しました。見頃は13日の週になりそう。6月いっぱいまで楽しめそう。
開花したササユリ(2011/06/12、エントランス広場~花の広場までの林縁)
ハッチョウトンボも色づいてきました。
色づいてきたハッチョウトンボ♂(2011/06/12、湿性植物園)
トキソウの開花は今がピーク。20日の週までは見ることが出来そう。
トキソウの花数が急上昇(写真は2011/06/06、湿生植物園)
咲き始めのノハナショウブ
ノハナショウブ(2011/06/12、湿生植物園)

キツリフネ(201106/12)
挨拶してくれる?クサガメ
イチヤクソウ(2011/06/12)、クサガメ(2011/06/03、水生植物園)
ハッチョウトンボを撮影した帰り道、タンチョウケージ付近にて
コシアキトンボ(2011/06/04、タンチョウケージ付近にて)

ハルゼミ(野草園付近)
ハルゼミ(2011/05/15、野草園付近)
ヒツジグサ(2011/05/27、湿性植物園)
ヒツジグサ(2011/05/27、湿生植物園)
咲き始めのウツギ(2011/05/27)園内各所
ウツギの満開度急上昇(20111/05/27、園内各所)
オオイトトンボ(水生植物園)
オオイトトンボ(2011/05/08、水生植物園)
コウホネ(湿生植物園)
コウホネ(2011/05/13、湿生植物園)
ヨツボシトンボ(湿生植物園)
ヨツボシトンボ(2011/05/09、湿生植物園)
暑い日に水浴びするカワラヒワ(2011/05/20)ホオジロ(休憩広場付近)
暑い日に水浴びするカワラヒワ(2011/05/20)・ホオジロ(2011/05/14)
今年は花付きが良いヤマボウシ(センター棟の周囲)
今年は花付きの良いヤマボウシ(2011/05/24、センター棟の周囲)
エナガ(園内各所)
エナガ(2011/05/09、園内各所)
岡山県自然保護センターでは、エントランス広場から、花の広場にかけての山麓部において、ササユリの生育地の保全活動を行っています。

今週末の6/12(日)は、その生育地をご案内する初心者のための自然観察会「ササユリが咲く場所」を開催予定としています。

本日は、その観察会に向けて林内の観察路を設置してまいりました。

今年は天候不順のため、ササユリのつぼみの出来具合が遅く、観察会までの開花が危ぶまれてました。

お客様からの問い合わせにも「間に合わないかもしれない」というお返事をさせていただいていたのですが、どうやら咲きそうな気配です。

今週末は咲き始め。来週には次々と花数が増えてくるのではないでしょうか。
(2011/06/09)。

初心者のための自然観察会「ササユリが咲く場所」が本日(6/12)の午前中に行われました。

開花が間に合って良かったです。

開花したササユリ、色づいたハッチョウトンボなど、写真をいくつか差し替えました。

ササユリ、トキソウは13日の週が見頃のピークで、20日の週からうまくいくと月末まで見られるかもしれません。

咲き始めのノハナショウブも13日の週から20日の週にかけて次々花数を増やすでしょう。
(2011/06/12)
2011/05/08:サワオグルマ…
2011/05/10:サワオグルマ…
2011/05/14:カキツバタ…
2011/05/16:カキツバタ…
2011/05/22:アヤメ、コウホネ…
2011/05/29:トキソウ…
2011/06/04:トキソウ…
2011/06/09:ササユリ…
2011/06/12:ハッチョウトンボ…

このページの先頭へ