里山の自然にふれてみよう。岡山県自然保護センター

メニュー
ログイン

文字の大きさ

TOPセンターブログ> オオムラサキが見頃

オオムラサキが見頃

2018.06.21

オオムラサキが見頃

数が増えてきて、樹液の出る木に集まるようになってきました。
痛みのない、綺麗な個体ばかりの今が見頃。
写真は、2018/06/17、昆虫の森にて撮影。
本日、6/21は複数が樹液に集まる様子も見られているそうですよ。

シジミチョウの仲間(ミドリシジミ、ウラミスジシジミ)

オオムラサキが見頃
オオムラサキが見頃

ミドリシジミ

2018/06/17、湿原

毎年楽しみなミドリシジミですが、今年はなかなか見れません。天気の関係もあるのかもしれませんが…

6/17の朝、3匹ほど目撃。写真はせっかくの雄ですが、角度が悪く、光沢が出ませんでした。さすが構造色!

 

ウラミスジシジミ

2018/06/21、タンチョウ棟付近


6/14に死骸を確認した本種。今回は生存個体を確認することができ、ちゃんとセンターで生息しているということがわかりました。でも残念ながら、羽化に失敗したのか、羽が綺麗に広がっていない個体でした。

今後に期待します。

開花情報(オグラセンノウ、クサレダマ)

オオムラサキが見頃
オオムラサキが見頃

オグラセンノウ
2018/06/21、湿原
東の谷の奥部の木道の近くでオグラセンノウが一本咲き始めました。

クサレダマ
2018/06/21、湿原
東の谷の中程でクサレダマがノハナショウブに混じって咲き始めました。

その他、昆虫の森の奥部にあるハンカイソウですが、もうピークは過ぎていました。毎年、気がつくのが遅れてしまう花ですね…。すみません。

あと、まだかまだかと待っているナツツバキは、つぼみがいっぱいついています。もうちょっと先でしょうか。