里山の自然にふれてみよう。岡山県自然保護センター

メニュー
ログイン

文字の大きさ

センターからの最新お知らせ

2019/11/30

「雑穀ってこんなにもおいしいんだ!」イベントやりました

このイベントはイチ押しでした。 講師の大島夫妻もすごければ、参加者の方も食や農業に関する活動をされている方もおられて、真剣そのものでした。和歌山からわざわざ来ていただいた方もおられました。 今回講師をしていただいた大島夫妻は、新潟県でいろいろな雑穀を作って、売って、雑穀料理を広めて、地域の人といろいろな「遊び」をやっておられる方で、兎に角楽しそう~。


2019/11/25

スズバチの巣?

先日、お客様から泥でできた虫?の巣についてお問い合わせがありました。場所はセンター棟テラス近くで、コバノミツバツツジの細い枝についており、大きさは5㎝くらいです。調べたところ、スズバチやドロバチの仲間の巣と思われますが、周りに3か所ほど穴が開いていました。本来は春に羽化するそうですが、中にまだ幼虫(蛹)がいるかどうかわかりませんので、春まで様子をみてみたいと思います。


2019/11/23

忍者修行 ~秋の巻~

爽やかな秋晴れのもと、忍者修行を行いました。 今回のテーマは遁術(とんじゅつ)!  身を隠して行動するテクニックです。 観察力を高めるトレーニングの後、実際に自然の中でのかくれんぼ。 最後は大技! 落ち葉に隠れる「大地の窓」で非日常体験を満喫しました。


2019/11/17

社会人大学生物学部「植物学科」修了!

修了生徒の声(一部抜粋) ・センターで木を切るとか湿原に移植するとかそれによって研究が進むというのがとても楽しいです。数値の解析というものもはじめてみました。ただ歩いて説明をきくことをこえて、体験させていただき、本当にありがとうございました。 ・湿地に興味があり、久々に泥の中にまみれて作業ができたのがよい思い出でした。 ・知らない世界をのぞけて楽しかったです。マツを1本計測するのが学生に戻ったようでやりがいがありました。 ・大変参考になりました。 ・日ごろ使わない切り口や物の見方を教わることができました。 ・日頃何気なく観ている植物が色々な事と関連があり、物を観る目が広がってよかったです。 ・来年度も参加したいと思います。 ・身近な松の講座は大変勉強になりました。引き続き松について、他の身近な樹木及び植物の講座を来年もお願いいたします。 ・アカマツとクロマツの分析の仕方、いろんな方法、視点があることがわかった。


2019/11/16

ノルディックウォーキング!

2019年11月16日、自然保護センターにインターンシップをしにきた大学生の体験記!綺麗に色づいた紅葉の中、「ノルディックウォーキング」に参加しました!!タンチョウ飼育ケージ前で準備運動したあと湿生植物園方向に出発! 「真っ黒の毛のイノシシに山の中で遭遇すると専門の人じゃないとクマと見分けつかない」 「今はコナラの木がほとんどですけど、かつてはこの山にはアカマツが沢山生えていた」 など話を聞きながら、慣れない山道を歩く約2.5キロのコース。 久しぶりの運動に足も腕もくたくたになりましたが、澄んだ秋山の空気や景色に心が洗われました。貴重で素敵な経験になりました!!