2021/01/31
令和2年度社会人大学植物学科修了!2021年1月31日(日)、二期目の社会人大学植物学科の講義が全て終了しました。本講座は岡山理科大学元学長の波田善夫先生に講師をお願いして開催しているものです。湿原の草花や樹木についての知識や経験を年度を通して得ることができ、また中々に研究のようなレポート提出を求められたりなど少し難しいところもありましたが、受講生の皆さんも真剣に取り組み、無事修了することができました!社会人大学植物学科は来年度も開催予定なので是非新しいことを学びたい方は受講をしてみてはいかがでしょうか。
2021/01/24
このラブリーちゃんは誰でしょう。このラブリーちゃんは誰でしょう。そう、本日のイベント「越冬昆虫大発見」でみつけたオオムラサキの幼虫です。 本日は雨にもかかわらず、多くの参加者が来てくれました。 雨でも寒くても、虫達は懸命に、いや賢明に生きています。卵、幼虫、蛹、成虫と種ごとに決めたステージで、そして越冬場所も倒木の中、地面、落ち葉の中などと工夫に富んでいます。ここが暖かいんですよと教えてくれているようです。
2021/01/23
素敵な野鳥のブローチができました「野鳥のブローチづくり」を行いました! 鳥って身近にたくさんいるのに、 観察するのが難しく、とっつきにくいイメージがありませんか? 私も少し前までハト、カラスしか知らないまるっきりの初心者でした。 けれど観察するうちに、色んな見た目で、色んな鳴き声があって とても魅力的な生きものだということに気付き、今では鳥大好き人間。 今回のイベントは、ハンドメイドを通して 「鳥ってかわいいな」、「いろんな種類がいるんだな」と 少しでも興味を持っていただきたくて企画しました。
2021/01/13
湿生植物園のハンノキ伐採作業1月13日(水)、湿生植物園のハンノキを伐採しました。ハンノキは根っこで窒素固定菌と共生しているため、ある程度間引かないと湿原が富栄養化してしまい希少な植物が生育できない環境になってしまいます。自然保護センターができて30年が経過し、ハンノキが大きくなっているため、この度伐採を行うことにしました。伐採は自然保護センターのボランティアの方を中心に、また湿原の設計から携わっている波田先生の指導のもと行いました。合計で22本ものハンノキを伐採することができました!