2025/04/12
Mrボーンがモグラの骨を持ってきた!モグラ大迷路を探険だ!2025年4月12日(土)Mrボーンがモグラの骨を持ってきた!モグラ大迷路を探険だ!を実施しました~。今回はなんと!池田動物園から骨の怪人Mrボーンが来てくれました。Mrボーンは動物の骨が好きすぎて人間から怪人になってしまいました。動物の中でもイチオシはモグラ!モグラについての生態をクイズなどで紹介してくれました。またモグラの穴に特殊な素材を入れ、穴の形を浮き彫りに!子ども達と一緒にモグラの穴がどんな形なのか掘り出しました。その後、モグラについて熱く語りすぎたMrボーンはなんとモグラの姿になってしまいました。そしてモグラ大迷路の中へ・・・・。子ども達にはMrボーンを元の姿に戻ってもらうべくミッションを与え、大迷路を探険してもらいました。大迷路には行く手を阻むお邪魔モンスターがいます。見事お邪魔モンスターを躱し、ミッションをクリアしてくれた子ども達。Mrボーンはもとの姿に戻ることができました!子ども達、ありがとう!
2025/04/12
「とんぼの羽化を観察しよう!」実施しました。麗らかな春の日差しの下、「とんぼの羽化を観察しよう!」イベントを開催しました。前日までトンボがなかなか確認できず担当者はハラハラしていましたが、当日になってみるとさすがトンボ先生である近藤隆夫講師のオーラパワーにより、オグマサナエ、シオヤトンボがバンバン羽化しているのを観察することができました。翅や腹部が徐々に伸びてゆく様子がじっくりと観察でき、参加者の皆さんも大満足の半日でした。

2025/04/05
春の草花ウォーキング春の草花を見ながら歩くイベントを実施しました。 「春の」と題した観察会でしたが,厳しい寒さが長引いたためか,例年この時期に咲いているサクラソウ,コバノミツバツツジ,サクラの仲間があまり咲いていませんでしたが,コウヤミズキやウグイスカグラの仲間,リュウキンカ,アブラナ,ミチタネツケバナ,コブシ,ヤブサンザシ,オオタチツボスミレ,ニオイタチツボスミレ,ヒメスミレ,ヒサカキ,アセビ,シロバナタンポポ,カンサイタンポポ,ウスイロヒメカンスゲ,ヒカゲスゲなどの花を見て嗅いで楽しみました。

2025/02/22
逃走虫~ネイチャーミッションをクリアせよ!~2025年2月22日(土)逃走虫~ネイチャーミッションをクリアせよ!~を実施しました~。参加者数は100名以上!虫の原っぱやセンター棟付近をつかってのハンターと逃走者の追いかけっこです。捕まったらネイチャーミッションが発生し、クリアすると復活できます。逃走者の子ども達はハンターである親から一生懸命に逃げました!センターからは最強ハンターである「元サッカー部、身長187cm」の男を解き放ち、子ども達は必至に逃げていました(笑)