第17回きのこ入門講座の全講義終了しました!
本講座は、きのこ基礎講座→きのこ講座→きのこ入門講座と、名前が年度によって変わりながら17回も続いています。
本年度からはメイン講師が岡山きのこ研究会の杉原様となり、きのこについて前提知識から見分け方,現地観察,最近の動向までボリュームたっぷりに勉強できる講座です。年間5回の講義と1回のレポート課題があります。
午前に野外観察・採集、午後に同定・講義のスタイルでみっちりときのこについて学ぶのですが、受講生の皆さんが楽しそうに学ぶ姿が印象的でした。
今年は運悪く、講座日の多くは中々ベストコンディションとは言えませんでしたが、連続受講も可能ですのでまたのお申込みをお待ちしております。
きのこの見分けは,初心者からすると難しいと思われがちですが,本年度もきのこへの熱い想いが溢れる参加者が多く,12名の受講生が見事に修了されました。
センターで開催の特定の講座を修了されると,当センターのボランティアとして登録可能になります。気になる講座を修了して,センターのフィールドで活躍いただける方もお待ちしております。



