2024/08/04
はんみょうクラブの夏休みはクラフト!2024年8月3,4日はボランティアグループはんみょうクラブの夏休みはクラフト!を行いました。ぶんぶんゴマや竹とんぼ、竹笛、紙でっぽうなど昔懐かしいおもちゃを自分で作って遊ぶことができます。連日暑いですがセンターに来てくれた子ども達は自分で作ったおもちゃに大満足!皆さん楽しんで遊んでいました。ボランティアのはんみょうクラブの皆様もお疲れ様でした!ありがとうございます!
2024/07/28
葉っぱの不思議を探せ!~世界に1つの標本作り~2024年7月28日(日)葉っぱの不思議を探せ!~世界に1つの標本作り~を行いました~。夏休みの自由研究応援企画として実施しており、子どもさんのヒントになればと思います。自由研究は必須の課題ではなくなった学校が多いですが、今後求められる思考力、発想力、表現力を鍛えるためには最適な宿題であると思います。今回は野外で色々な植物の葉っぱを採取して触ったり、匂ったりしながら不思議を探していきました。採ってきた葉っぱは新聞紙に挟み、乾燥させて標本を作ります。標本を作って終わり!もいいですが、さらにそこからなんでこんな手触りなんだろう?どうしてこんな匂いなんだろう?と疑問を深めて研究してくれたらうれしいです。
2024/07/27
カタパルト飛行機を作ろう!2024年7月27日(土)カタパルト飛行機を作ろう!を行いました。毎年人気の企画です。講師のボランティアの橋本氏が竹の材料を持って来てくれ、それを参加者がカタパルトに組み上げました。また、カタパルトと輪ゴムの力を使ってよく飛ぶ飛行機も折って作り、外で飛ばしました。羽の微調整をしてカタパルト!びゅうッと空高く長く飛びました。
2024/07/07
湿原の整備作業part12024年7月7日(日)10時~15時、湿原の草取りを行いました~。今日は猛暑の中でしたがボランティアと波田先生と共に湿原の草取りです。6月に咲き終わったトキソウから次の見どころであるサギソウが咲くまでに一度草刈りを行い湿原の維持に努めます。木道付近とサギソウが多く咲く場所をメインに草刈りを行うとともに、ハンノキの抜き取りも行いました。また、池のコウホネやミツガシワといった植物がシカに食べられるためロープで柵も作りました。皆さん、暑い中ありがとうございました!!!
2024/06/30
生きものAI判定!?人工知能VS人間2024年6月29日(土)生きものAI判定!?人工知能VS人間を行いました~!今回が初めての企画になります。昨今のAIの進化は目覚ましいですね。見つけた生きものを写真にとれば名前の候補が出てくるようになってきました。しかしまだまだ正確に生きものの名前がパッと出てくるかと 言えばそうではありません。人間が調べて生きものを同定する力とAIが生きものを同定する力、どちらが現在優れているのか!?確かめてみました。結果としては引き分けが多かったです。AIと人間、どちらも正解していたりどちらも間違っている場合は引き分けとしました。次点で人間、最後にAIということで今回は人間が勝利!ということになりました。さてさていつまでAIに勝てるか、もしくはずっと勝ち続けることができるんか!?