2024/05/03
山菜調べと味比べ~食べて美味しい?食べたらヤバイ!?~2024年5月3日(金・祝)山菜調べと味比べ~食べて美味しい?食べたらヤバイ!?~を実施しました~。今日は素晴らしい快晴!天気も良く暑いくらいでした。講師はセンターでも様々なイベントをしてくれている橋本先生です。山菜を食べるときに注意しないといけない毒草についてのお話をした後、採取にレッツゴー!シロツメクサ、タンポポ、フジ、アカマツ、セイタカアワダチソウなどこれ食べられるの!?といったものを天ぷらにして食べました~。
2024/04/28
サイピアコラボ!岡山の妖怪スタンプラリーの景品プレゼント!2~4月にかけて岡山県自然保護センターで行った「岡山妖怪大迷路」と3~4月に人と科学の未来館サイピアで行われた「岡山の妖怪ワールドにようこそ」でコラボスタンプラリーを実施しました。スタンプラリーでは両施設の企画展に参加し、スタンプをゲット。応募用紙にオリジナルの妖怪絵を描いてどちらかの施設に出してもらいます。今回のスタンプラリーは162名の方が参加してくれました。その中から1名に妖怪退治の刀(模造等)をプレゼントしました。抽選にて選ばれたのは今回の企画展を機にサイピア、自然保護センターともに初めて来てくれた倉敷市に住む男の子でした!「山ばん」なる妖怪を描いてくれました。強そうですね!今回をきっかけにサイピア、自然保護センターを知ってもらえたのでこれからはどんどん来てもらいたいです!
2024/04/13
岡山妖怪ウォッチング!2024年4月13日、企画展岡山妖怪大迷路の締めくくりとして岡山妖怪ウォッチングのイベントを実施しました~。岡山妖怪大迷路の中にある封印のお札や妖怪の描かれたカードを探し、妖怪を封印することでセンターを妖怪の手から参加者の子どもに守ってもらうというイベントです。少し日が暮れて照明も消えた迷路に子どもたちが封印のために入りましたが、迷路に現れる妖怪にビビりまくり(笑)それでも一生懸命お札を集め、最後には陰陽師池ノ坊先生?が現れ力を借りて一緒に封印しました。これにて岡山妖怪大迷路、終了!!
2024/04/07
僕が見つけた岡山の生きもの企画展トークショー及びボランティア研修会2024年4月6日~5月2日の間、「僕が見つけた岡山の生きもの」展を実施しています。今回の企画展は2024年度にボランティアとなった中学1年生の八田真生君が岡山で見つけた生きものについてポスターにまとめたものを展示しています。またこの企画展に合わせて、4月7日のボランティアの研修会で八田真生君と師匠の山田勝氏で岡山の生きものについてトークショーを行いました。トークショー参加者から出た生きものに関する質問に真生君が答え、詳しい解説を山田氏がしてくれるという見ていてとても楽しい掛け合いと勉強になる話でした~。
2024/04/06
春の草花ウォーキング2024年4月6日、春の草花ウォーキングを行いました~。今年の春の花が遅く、1週間近く遅れて咲いている印象です。しかしサクラソウやリュウキンカ、オキナグサといった貴重な植物の花も見られてのんびりと歩く午前中はとても気持ちの良いものでした~。