2021/02/28
忍者の心得とは、体を鍛えるだけではなく、勉強も親孝行も大切にすることなり。 今回は好天に恵まれ、楽しい修行となりました(個人の感想です)。 まずは2組に分かれてツバキ手裏剣勝負! 体が温まったところで各組交互に 「秘伝の書を奪い合うチャンバラ」と「石垣登り」で集中力を高めました!

2021/02/27
篆刻しようぜ!~自分だけのオリジナルハンコづくり~2月27日(土)篆刻しようぜ!~自分だけのオリジナルハンコづくり~を行いました~。このイベント、今回で4回目になります。リピーターの方はどんどんレベルが上達していってます!石についても勉強しましたよ。今回の様子はこんな感じです!
2021/02/21
冬鳥観察会実施しました。春めく日差しの中で、恒例の冬鳥観察会を行いました。 センター棟で双眼鏡の使い方を学び、ゆっくりと散策しながら鳥見を楽しみました。解散場所のエントランス広場は見晴らしもよく、ベンチでランチをとる方たちも。確認種は、オオバンやヤマガラ、ジョウビタキなど計19種+不明種1種でした。 さて、皆さんが懸命に見ているのは何でしょう。
2021/02/19
これが月面X(エックス)だ!(星空観測会mini)上弦の月の面に短時間現れる「X」の文字。残念ながら肉眼では見えないのですが、望遠鏡などを使うと確認できます。なかなか見られない現象ですが、今年はなんと6回も見る機会があります。センターでは2月19日の午後6~7時に今年初の月面X観察会を開催しました。さて皆さん、どこにXがあるかわかります? その他、肉眼や双眼鏡で、宵の定番である人工衛星やこの季節の王道「冬の大三角」や「冬のダイヤモンド」なども堪能しました。
2021/02/17
祝!3万人達成!令和3年2月17日、2020年度来場者3万人を達成しました~!!ありがとうございます!今年度の始めは新型コロナウイルス感染症の影響があり、閉所していた時期もあったため3万人の達成は不可能かと思っておりましたが、その後野外で感染リスクの低い開放的な場所で過ごしたいというお客様が増えたおかげか例年以上のペースで来場者数が伸び、3万人を突破することができました!本当にありがとうございます。今回3万人目となったのは備前市から来てくださったご夫婦で、センターには度々散歩をするために来られるとのことです。センターの活動や景色も楽しみにしてくれているとのことで、スタッフ一同より一層今後も頑張っていきたいと思いました。来年度は更なる魅力あふれる施設にしていきたいと思いますので今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 注:掲載写真では一瞬マスクを外しています。所長が息を止めているので若干顔が硬いです(笑)