里山の自然にふれてみよう。岡山県自然保護センター

メニュー
ログイン

文字の大きさ

センターからの最新お知らせ

2024/10/06

カマキリ見つけ隊

カマキリ見つけた隊は毎年やっているのですが、毎年カマキリの数の方が参加者の数より多いのですが、今年はカマキリの勝ちでした!


2024/10/06

湿原の草刈り2024年10月part1

2024年10月6日(日)湿原の草刈りを行いました。毎年ボランティアさんと湿原の草刈りを実施しており、今回もハンノキとセイタカアワダチソウ抜きを中心に実施しました。ハンノキは根っこに根粒菌があり、窒素固定を行うため湿原の富栄養化の要因となってしまいます。セイタカアワダチソウは根っこから毒を出すアレロパシーという作用が知られており、自分以外の植物を枯らしてしまいます。今回はそれらの厄介な2種にターゲットを当てて抜き取りをお願いしました。皆さんのパワーで来年も綺麗な花が咲く湿原になりそうです。


2024/09/23

植物戦隊ゴカンジャー

小さなお子さんたちと秋を五感で感じるイベントを実施しました! ぐっと涼しくなり気持ちのよい気温の中,ゆっくり歩きながら植物と触れあって遊びました。 木の実やヨモギを味わって,いろんな花やイヌザンショウの葉を嗅いで,ふわふわの葉っぱとチクチクの葉っぱを触って,どんぐりや色とりどりの葉や花を見て,風にそよぐ葉擦れ音や落ち葉を踏む音を聞きました。 途中,カナヘビやカマキリと触れあうこともできました。


2024/09/21

アカハライモリ採りまくりたい

今日はアカハライモリを採りまくって、一匹一匹に名前をつけちゃおうというイベントです。


2024/09/21

インセクトセイバーVS悪の皇帝~セイタカアワダチ槍(ソウ)で立ち向かえ!~

2024年9月21日~11月17日、「インセクトセイバーVS悪の皇帝~セイタカアワダチ槍(ソウ)で立ち向かえ!~」を開催しています。センターの虫の原っぱには外来種であるセイタカアワダチソウが多く生えています。セイタカアワダチソウだけではその他の植物を好む昆虫が住みづらい環境になってしまいます。そこで本企画ではお客様の手を借りてセイタカアワダチソウの駆除をしてもらおう!という内容になっています。 *セイタカアワダチソウとは・・・ 北アメリカアメリカからやってきたキク科の草。日本の侵略的外来種ワースト100に指定されています。