2023/03/05
コケ入門講座実施しました。3月5日、春も間近なぽかぽか天気の昼下がり、センター棟の崖を見つめている謎の集団が出現! 安心してください。毎年恒例「コケ入門講座」の光景です。午前中一杯、室内で実体顕微鏡を見ながらコケの形態を観察、頭に叩き込み、午後からフィールドで実践です。午前に学んだ7種のコケを探すのですが、苦戦されている方も多かったようです。しかし今まで気付かなかったコケの面白さに皆さん夢中になれる一日でした。

2023/02/25
炭を身近に~炭で奏でるメロディーとアクセサリー~2月25日(土)13時~15時、炭を身近に~炭で奏でるメロディーとアクセサリー~を行いました~。この企画は本年度実施したボランティア有志の炭焼きプロジェクトの皆さんが作った炭を使ったイベントになります。センターでは今年度8年ぶりに炭焼きを行いました。センターのテーマでもある里山文化は炭焼きと密接に関わっています。エネルギー革命が起きるまでは燃料として多くの民家でも使われていました。炭は燃料の他にも除湿や米を炊くときに入れたりなど様々なものに利用ができます。今回のイベントは炭の効果について知ってもらうと共に、炭の面白さを感じてもらえればと思い実施しました。炭焼きプロジェクトでできた炭を使った楽器作り、アクセサリー作り、そして花炭体験と盛りだくさんのイベントになりましたよ~。
2023/02/18
悪の皇帝ダンジョンを制覇せよ!2023年2月18日(土)企画展「悪の皇帝ダンジョンを制覇せよ!」が始まりました~。 悪の皇帝は外来種の楽園をつくることを野望にセンターを乗っ取ろうとダンジョンを作り上げました。企画展に参加してくれたお客様には勇者となって頂き、悪の皇帝ダンジョンをクリアしてもらいました。ダンジョンには悪の皇帝の配下である、アメリカザリガニ、オオキンケイギク、コイ、ウシガエルといった四天王が待ち構えており、クイズや試練をかしてきます。また、新たな配下、ソウシチョウの「相思相愛のラブ」が現れ、難しい問題も途中には出てきます。それらを見事突破し、クリアした勇者には証として缶バッチをプレゼントしました。外来種について学ぶコーナーもあり、遊びながら学べる企画展になっています。迷路も時々変わりますので何度きても楽しいですよ。4月2日まで開催していますので、どんどん来てくださいね~。