里山の自然にふれてみよう。岡山県自然保護センター

メニュー
ログイン

文字の大きさ

センターからの最新お知らせ

2024/02/04

落ち葉掻きと焼き芋とソヨゴ爆竹をしよう

「落ち葉搔きと焼き芋とソヨゴ爆竹をしよう」という欲張りな里山遊びをやりました。


2024/02/03

令和5年度きのこ講座

1年間全5回にわたって行った令和5年度きのこ講座の最終回を実施しました。 この講座は,岡山きのこ研究会の柴田靖さんと井本敏和さんを講師に実施し,きのことは何かから始まり,見かけ方,生態,分類,文化など,多方面からのきのこの知識を専門家から直接聞ける講座です。 今年度は,無事2名の方に修了証をお渡しすることができました。 また来年度も開催予定ですので,皆様のご参加をお待ちしております!


2024/01/28

第5期社会人大学生物学部植物学科修了!

今年度も社会人大学生物学部植物学科修了しました~!今回の修了生は12名です!今年度も植物について岡山理科大学元学長で名誉教授の波田善夫先生より多くのことを学びました。参加者の皆様も非常に満足されており、来年度も良い講座になりますので是非来年度もお越しください!


2024/01/28

越冬昆虫大発見

これはトンボです。わかりますか?ホソミオツネントンボです。成虫で越冬するトンボです。 本日は寒い中、がんばっている昆虫を探すというイベントでした。


2024/01/27

大工さんと一緒にペン立てづくり

1月27日(土)大工さんと一緒にペン立てづくりを行いました~。2年ぶりに行う企画です。前回も講師にお呼びした杣耕舎の山本耕平氏にお願いしイベントを行いました。山本氏は宮大工であり、現在は首里城建設や土佐神社改修工事に携わっています。またアメリカにも仕事でちょくちょく呼ばれ、最近は中々岡山にいないので講師としてお呼びできて良かったです。またお弟子さんも二人連れてきてくださりました。自然保護センターでは自然や里山に対して興味を持ってもらいたく、昔からの大工の知恵と樹木の関係が分かるイベントができればと思い開催しています。スギ、ヒノキといった樹木だけでなくクリやサクラ、ケヤキなど様々な種類が用途に合わせて建築や道具に使われています。今回はペン立てづくりを通して大工さんになりたいと思う子どもが木の大切さなどに気づいてくれたら良いなと思います。作ったペン立ては参加者皆さんとても満足しており、非常に楽しかったという感想ばかりでした。またお呼びしたいですね!