2024/04/13
忍者修行2024(春の巻)さあやってきました忍者修行。今年の春の巻は優しく雲がかかった青空のもとで実施することができました。講師の自然体験リーダーズクラブの皆様(忍者軍団)の指導のもと、参加者のお子さん、保護者の方々が五感を最大限活用して修行に取り組みました。プログラムは「からくりを見破れ」、「椿の手裏剣」で肩慣らしをしたあと、キツネを歩き方を学んで目隠し忍者に挑む「忍び足でドングリを奪え」、ソフト剣チャンバラによる親子対決「巻物を奪え」で無事修行を終えることができました。参加された皆様、忍者軍団の皆様、お疲れ様でした!
2024/04/13
岡山妖怪ウォッチング!2024年4月13日、企画展岡山妖怪大迷路の締めくくりとして岡山妖怪ウォッチングのイベントを実施しました~。岡山妖怪大迷路の中にある封印のお札や妖怪の描かれたカードを探し、妖怪を封印することでセンターを妖怪の手から参加者の子どもに守ってもらうというイベントです。少し日が暮れて照明も消えた迷路に子どもたちが封印のために入りましたが、迷路に現れる妖怪にビビりまくり(笑)それでも一生懸命お札を集め、最後には陰陽師池ノ坊先生?が現れ力を借りて一緒に封印しました。これにて岡山妖怪大迷路、終了!!
2024/04/07
僕が見つけた岡山の生きもの企画展トークショー及びボランティア研修会2024年4月6日~5月2日の間、「僕が見つけた岡山の生きもの」展を実施しています。今回の企画展は2024年度にボランティアとなった中学1年生の八田真生君が岡山で見つけた生きものについてポスターにまとめたものを展示しています。またこの企画展に合わせて、4月7日のボランティアの研修会で八田真生君と師匠の山田勝氏で岡山の生きものについてトークショーを行いました。トークショー参加者から出た生きものに関する質問に真生君が答え、詳しい解説を山田氏がしてくれるという見ていてとても楽しい掛け合いと勉強になる話でした~。
2024/04/06
春の草花ウォーキング2024年4月6日、春の草花ウォーキングを行いました~。今年の春の花が遅く、1週間近く遅れて咲いている印象です。しかしサクラソウやリュウキンカ、オキナグサといった貴重な植物の花も見られてのんびりと歩く午前中はとても気持ちの良いものでした~。
2024/03/31
湿原の整備作業part42024年2月25日~3月1日の間にユンボによる湿原のリメイクを行いました。リメイクでは西の湿原の上流において表土が盛り上がっていて陸地化が進んでいたため、本来の湿原の状態に戻すべく表土をはぎ取りました。また、上流から中部にかけて傾斜が急なところではところどころ水が留まるように棚田のような場所を作り、水の流れを緩やかにしました。ただ、手を入れた場所には湿原の植物が一時的になくなるため、今回の作業ではボランティアの方とはぎ取ったところへ湿原の植物の移植を行いました。また棚田のような場所の整地も細かいところはユンボでできなかったためボランティアの方の力を借りて行いました。2~3年後には湿原らしい湿原が回復しているのではにかと思います。将来が楽しみ!